◎55pupからのお知らせ◎

blogを移転いたします!
http://55pup.com/
ホームページと一緒に更新していきますよで、引き続きよろしくお願いします~

blog移転いたします

Category : 日々のコト
2010年から更新してきましたが、この度ホームページとblogを統合することにいたしました。

このblogをご覧いただいていた皆さま、本当にありがとうございました。

新しいホームページでも、日々の活動を紹介していきますので、どうぞよろしくおねがいいたします。

くつしたぬいぐるみ55pup

スポンサーサイト








↓ランキングに参加しています♪
靴下でできたぬいぐるみ「ソクモン」を世界に広めるためどうかご協力を!!

くつしたぬいぐるみアニメーション

Category : イベント案内
くつしたぬいぐるみ展覧会8「アヒルのアルコーわが道をゆく」の為に制作していただいた、人形アニメーションです。
小さなくつしたがあっというまにねずみくんに大変身します。






↓ランキングに参加しています♪
靴下でできたぬいぐるみ「ソクモン」を世界に広めるためどうかご協力を!!

個展中間地点です~

Category : イベント案内
「アヒルのアルコーわが道をゆく」の展示も今日で中間地点です。
たくさんのみなさんにアルコーをみていただき、土曜日には交流会もあって、大変充実した一週間でした!

交流会ではおいしいキッシュやパン、ジェノベーゼのパスタやおしゃれなサラダなどいただきました~
車だったのでイタリア土産の赤ワインや差し入れで頂いたスパークリングワインが飲めず残念無念……
食事後には、2Fの展示ののりこ先生のすてきなお洋服を夢中で試着させてもらって、
しまいには男子まで着物リメイクのイカした服を着て大騒ぎでした。

古都子さんのアニメーションはずっと会場をにぎやかにしてくれていたのですが、
わたしの友達の息子ちゃん(カープ坊や)を魅了して、何度も続けてみてくれてアヒルさんの真似までしてくれていたのがすごくすごくうれしかったです。
会期中は大きなモニターで高画質版を上映していますので、お子さん連れでぜひともみていただけたらとおもいます~

交流会の様子は楽しすぎて撮影すらできてないのですが、ARTHOUSEさんのfacebookページで紹介されています♪
大人気の石切のパン屋さんも機会があったら行ってみてください。
オリーブのパンが最高においしかったです!

交流会のことばかりでもなんなので、即売の作品をいくつか紹介します。

16-039.jpg

にわとりさん夫婦です。手はボタンジョイントで動かせます。しっぽはワイヤー入り。
ブリキのおなべにすわっています。
めんどりさんのみ鈴入り。

16-048.jpg
足はワイヤーでできています。
しっぽで上手くささえるとおなべがなくてもちゃんと座ります!

16-040.jpg

まんまるな小鳥さんマスコット。
だれが何と言おうとフグじゃありません!!
くつしたのつま先orかかとのあまり布をはぎ合わせるとまんまるになるんですよ~
鈴入りで控えめな音がします。

16-041.jpg

個性的なカラーのソクモン鳥2匹。
七面鳥とかそんなのをちょっとイメージしてみました。
バケツとスコップは何に使うつもりなのか……謎の多い鳥です。
手にワイヤー入り。

16-024.jpg

アースカラーなインコさんたち。
個人的にはもう少しくちばしを曲げたかった……力及ばず。
羽はボタンジョイント、しっぽにワイヤーが入っています。

こんな感じで展示しております。
まだまだいますが残りは次に紹介しますね。

さて、明日明後日のお店のお休みのあとは展示の後半です。
二階は絵本作家でイラストレーターのやのともこさんの展示にチェンジ。
パステルや色鉛筆でほんわかした優しい絵を描かれる作家さんです。

55pupでは祝日と土曜日、そして最終日の5月2日に臨時のワークショップをやります。

4月29日(金・祝) 13:00~16:30 1名様募集中!!
4月30日(土) 13:00~16:30 満席
5月2日(月) 12:00~15:30 3名様募集中!!※2名様募集中です!

ゴールデンウィーク中ですが、平日に教室をすることはめったにないので、お時間が合いましたらぜひくつしたぬいぐるみを作りに来てくださいね。
ご予約はARTHOUSEまでお電話でお申し込みください。
TEL: 06-4390-5151

ではでは、お休みの間に何羽かインコさんを増やせるようにがんばります~

55pupDM_20160331092137cc8.jpg

55pupくつしたぬいぐるみ展覧会8
「アヒルのアルコーわが道をゆく」


開催日程  4月21日(木)~5月2日(月) 
26日(火)27日(水)お休み ART HOUSE 1Fギャラリーにて
※作家在廊予定日 21日・23日・24日・29日・30日・1日・2日

「旅をしたことがないなんて、かわいそうだ」
アヒルのアルコーは通りすがりの青い鳥に言われて、生まれて初めての旅に出ます。
さてさて、池の向こうには一体何があるのでしょうか?





55pupのfacebookページやっています!
blogには書かない製作途中の紹介とかやってますのでぜひご覧下さい!
くつしたぬいぐるみ55pup facebookページ







↓ランキングに参加しています♪
靴下でできたぬいぐるみ「ソクモン」を世界に広めるためどうかご協力を!!

個展はじまりました!

Category : イベントレポート
昨日から、くつしたぬいぐるみ展覧会「アヒルのアルコーわが道をゆく」がはじまりました!

初日からまたしても雨……自分の雨女パワーに凹みます~
本格的に降り続く雨にも負けず、楽しくて賑やかなアニメーションの音楽に励まされて、ソクモンたちは愛きょうを振りまいてがんばってくれました。
展示の様子をチラ見せしますね。

16-030.jpg

お店の入口を入ってすぐに、アニメーション制作で使用したねずみくんとアルコーがいます。
ねずみくんにはコマ撮りアニメーションで使われる特殊なワイヤーが入っていて、全身が自由自在に動かせます。
手のひらに乗せるとずっしり重くて、鼻先や耳まで角度が付けられて驚きますよ。
アルコーは私が普段使っているテクノロートというぬいぐるみ用のワイヤーを使っています。
比べるとねずみくんの全身可動具合がすごいのがわかるので、ぜひ会場でみていただきたいです。

16-029.jpg

モニターではエンドレスでPRアニメーションが上映されています。
自然と楽しい気持ちになる音楽は、アニメーションを作っていただいた古都子さんが音楽まで作ってくれたんだとわたしが思いこんでしまうほどピッタリな曲です。
実は「甘茶の音楽工房」というフリーの音楽素材を配布されている方のものをお借りした曲でした。
しかも、曲名が「ねずみの遠足」!!
そして驚いたことに長さが1分20秒でぴったり、まさにあつらえたとしか思えない曲です。
ほんとに運命としかおもえませんね、楽しくてかわいらしい曲に出会えて幸運でした。
遠いところからですが感謝感謝です。
ありがとうございました!
古都子さんも、見つけてくださってありがと~

16-032.jpg

モニター横にはできあがった絵本と、制作の時に描いた絵コンテを入れたファイルを展示しています。
ざつですが絵にしたデザインを、どれだけぬいぐるみで再現できてるか見てもらえたらうれしいです。

16-031.jpg

アルコーの物語の6シーンを上の段に展示している様子です。
いろんな鳥たちに会っていろんな価値観を知るアルコーの旅です。
一つ一つは会期終了後に紹介しますね。
空を飛んでいるのは傍観者の鳥さんモビール。

16-033.jpg

下の段は即売の作品を並べています。
手作り市でひとめぼれした流木アートの作家さんのイスに鳥たちがとまってますよ~
ソクモンらしい変な奴らからインコさんやはとぽっぽ、まんまるい小鳥さんもいます。
こちらはちょこちょこツイッターで上げてますが、会期終了後にまたまとめてブログでも紹介します。

16-034.jpg

上のほうに葉っぱはイラストを切り抜いて貼っています。
ふわふわと風に乗ってそよいでいく様子があらわれているでしょうか?
展示しているときに手伝っていただいたARTHOUSEのオーナーさんのこだわりです(笑)
海外旅行から帰ったばかりでお疲れのところ、ほんとうにありがとうございました!


展示はまだまだはじまったばかりです!
明日は二階の展示をされている着物リメイクで洋服を作っていらっしゃるatelier NORIKOさんと交流会、29日と30日それから臨時で5月2日の最終日にもワークショップをします。
もしよかったらぜひぜひくつしたぬいぐるみの物語をみにきてくださいね。
お待ちしています~

55pupDM_20160331092137cc8.jpg

55pupくつしたぬいぐるみ展覧会8
「アヒルのアルコーわが道をゆく」


開催日程  4月21日(木)~5月2日(月) 
26日(火)27日(水)お休み ART HOUSE 1Fギャラリーにて
※作家在廊予定日 21日・23日・24日・29日・30日・1日・2日

「旅をしたことがないなんて、かわいそうだ」
アヒルのアルコーは通りすがりの青い鳥に言われて、生まれて初めての旅に出ます。
さてさて、池の向こうには一体何があるのでしょうか?





55pupのfacebookページやっています!
blogには書かない製作途中の紹介とかやってますのでぜひご覧下さい!
くつしたぬいぐるみ55pup facebookページ







↓ランキングに参加しています♪
靴下でできたぬいぐるみ「ソクモン」を世界に広めるためどうかご協力を!!

くつしたぬいぐるみ絵本 制作話

Category : イベント案内
個展の初日、とうとう明後日の木曜日です!!
今回のテーマは「物語」で、ジオラマの展示だけじゃなくのちに残るものとして「絵本」を作ることに挑戦しました。

のんびりブログを書いているということは……そうです、いつもより余裕があります!!(笑)
といっても、まだ販売物の制作が途中のものもあるし、値札付けは例によって初日の朝にするつもりだったりなのですが。

自分史をめくってみても、展示物が一週間前に完成しているなんて一度もなかったので、気持ち的にかなり落ち着いていてそれはそれでよかったかなと思っています。
ぎりぎりにならないとエンジンがかからないわたしがこんなふうになったのは、締め切りがはやかったからです。
絵本の入稿日が七日前で、撮影と編集を加味してどう考えても二週間前にメインのぬいぐるみが全て完成していないとダメな計算でした。
ひとりぼっちの孤独な戦い!
ひたすら背景の絵を描いて、ぬいぐるみを作っては写真に撮り、すったもんだああでもないこうでもないと絵本の文章を考え、間違いのないように何度も何度も見直しました。
その間に梅田のイベントに出店したり、大川の桜クルーズに行ったり、開幕した野球を見たりしながらがんばりました~

いちばん大変だったのはやっぱりやったことのなかった、背景絵にぬいぐるみを組み込んだ撮影でした。
写真でみるとかなり大雑把な感じです。

16-012.jpg
夕方にねむくなったアヒルのシーン。黒い鳥と茶色い鳥は枝に固定。
かなりのふかんなのでテーブルの上に三脚を立てて上から撮影しています。
ネズミくんは全シーン合成です。

16-013.jpg
青い鳥と会う朝のシーン。
バケツは下の台に穴をあけて埋め込んでいます。
アヒルも埋め込もうかとおもってたのですが、そのままにしました。

16-014.jpg
黄色い鳥とテラスで会うシーン。
ガーデニング用の飾りのとりかご、後ろ開いてますが気にしない(笑)

16-015.jpg
虹色の鳥のシーンはほんと大変でした。
アヒルがボケボケのこの写真のまま使おうかとも思いましたが、最終的には背景、アヒル、虹色の鳥と全て別々に撮って切り取って合成しました。
冊子の写真がどうなっったか見くらべてみてほしいシーンです。

そんな感じでなんとか仕上がったくつしたぬいぐるみ絵本の到着は明日の予定。
がんばれ印刷屋さん!
そしてバカな間違いをしていませんように……
(かなりおっちょこちょいなので、心配です)

できあがりを見てもらえたら嬉しいです!
よろしくお願いします~

55pupDM_20160331092137cc8.jpg

55pupくつしたぬいぐるみ展覧会8
「アヒルのアルコーわが道をゆく」


開催日程  4月21日(木)~5月2日(月) 
26日(火)27日(水)お休み ART HOUSE 1Fギャラリーにて
※作家在廊予定日 21日・23日・24日・29日・30日・1日・2日

「旅をしたことがないなんて、かわいそうだ」
アヒルのアルコーは通りすがりの青い鳥に言われて、生まれて初めての旅に出ます。
さてさて、池の向こうには一体何があるのでしょうか?





55pupのfacebookページやっています!
blogには書かない製作途中の紹介とかやってますのでぜひご覧下さい!
くつしたぬいぐるみ55pup facebookページ







↓ランキングに参加しています♪
靴下でできたぬいぐるみ「ソクモン」を世界に広めるためどうかご協力を!!
リンク
◎55pupウェブサイト
55pup.com
facebook
ブログランキング
↓ランキング参加中です!! よろしければクリックおねがいします~~
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
Twitter